経カテーテル的僧帽弁修復術・クリップ術
僧帽弁閉鎖不全症・逆流症(MR)とは、左心房と左心室の間にある僧帽弁が閉じにくくなり、左心室から左心房へ血液が逆流する疾患です。MRは僧帽弁自体の問題(器質性)でも、心房や心室の障害(機能性)によっても発症し、心不全増悪や生命予後に関与します。
MRに対する治療の第一選択は外科的手術ですが、手術リスクや年齢などの問題で外科的治療を受けられない方がいます。経カテーテル的僧帽弁修復術・クリップ術(MitraClip)は、胸を切らずに、足の付け根からカテーテルを用いて治療するため、体に対する負担を最小限に抑えることが出来ます。
当院では、低侵襲心臓治療を目標としたハートチームを作り、経カテーテル的大動脈弁留置/置換術(TAVI/TAVR, TAV-in-SAV)や経カテーテル的僧帽弁修復術・クリップ術(M-TEER/MitraClip)、経皮的卵円孔閉鎖術(ASO)を行なっています。
Abbottより画像提供